-
レーザー治療
局所麻酔後に炭酸ガス(CO2) レーザーでホクロを除去します。当院では、スーパーパルス炭酸ガス(CO2) レーザーという正常組織にはほとんどダメージを与えないレーザーを使用しており、短時間でほとんど出血もなくホクロを除去することが可能です。小さくて平らなホクロの除去に適していますが、隆起しているホクロも除去可能です。
-
メスを使用した切除術
局所麻酔後にメスを使って切除を行います。直径4mm以下の大きさの場合は、特殊な丸いメスを使用してホクロをくり抜きます。直径5mm以上の場合は、通常のメスを使用して切除後に縫合します。十分な深さまで切除できますので1回の切除でまず再発はほとんどありません。悪性が疑われる場合は病理検査も行うことができます。
ホクロをレーザーで除去した方がよいのか、それとも切除の方が適しているのかは、ホクロの大きさや隆起の程度、ホクロの場所、悪性が疑われるかどうかなどによって判断します。当院ではダーモスコピーによって良性のホクロか悪性の可能性もあるのかを見極めたうえで加療を行っています。ホクロの治療は健康保険が適応できることもありますので保険証をお持ちください。
自費診療・料金表
長径1mm未満 | 5,000円 |
---|---|
長径1mm以上〜2mm未満 | 7,000円 |
長径2mm以上〜3mm未満 | 8,000円 |
長径3mm以上〜4mm未満 | 9,000円 |
長径4mm以上〜5mm未満 | 10,000円 |
長径5mm以上 | 診察時にご相談ください。 |
※1年以内の再発時や同部位2回目以降の治療は上記料金の半額になります。
※上記料金には診察代、麻酔代が含まれています。
※上記料金は税抜き価格です。
保険診療・料金表
例)長径2cm未満で顔の場合 | 4,980円(3割負担の患者さん) |
---|---|
※保険診療の場合、診察代、処方箋代、麻酔代、病理組織検査代などが別途かかります。
治療例
ホクロ治療前
CO2レーザー治療後
ホクロ治療前
CO2レーザー治療後