皮膚科医の中の皮膚科医の証 皮膚科専門医資格とは
皮膚科医=皮膚科専門医と思われている方が多いと思いますが、実は違いがあります。
現在、皮膚科で開業しているクリニックの中の3割程度しか皮膚科専門医の資格を有していません。では、皮膚科専門医の資格とはどのようなものでしょう。
皮膚科専門医になるための条件
- 研修施設として認定された大規模な指定病院に皮膚科医として5年以上勤務すること。
- 研修期間中に様々な皮膚疾患の診療実績を積み、豊富な手術経験を有すること。
- 診療のみだけでなく研究、論文発表、学会発表などの実績を積むこと。
- これらの条件をクリアした後はじめて皮膚科専門医認定試験の受験資格が与えられ試験に合格する必要があります。
- 更に、最新の知識を身に着けるために5年ごとの資格更新義務があり、そのためにも一定の条件をクリアする必要があります。
医師免許を有していれば自由に科目を選択でき、なおかつ複数の科目を標榜することも可能です。したがって皮膚科専門医でなくても皮膚科を開業することができるのです。
皮膚科専門医は皮膚という臓器をまず観察して、悪性の疑いがないのか、あるいは全身性疾患との関連性はないのかなど瞬時に判断します。そこで必要と考えれば皮膚生検、腫瘍切除や血液検査等を行い自ら病理組織を読んだりもします。皮膚科専門医は、皮膚のことばかりでなく内科、外科、病理の知識・技術も身に着けていなければならないのです。
当院は皮膚科学会認定専門医在籍のクリニックですのでどんなことでも遠慮なくご相談下さい。
皮膚科専門医MAPはこちら >>
林間皮フ科クリニックからのお知らせ
-
- 2023年07月20日
- New!!
夏季休診のお知らせ・・・令和5年8月10日(木)から8月17日(木)ま …
-
- 2023年06月12日
手のひらの多汗症の外用剤(アポハイドローション)が保険診療で処方可能と …
-
- 2023年01月20日
ダーマペン4によるお肌の再生治癒力を利用した治療をはじめました。 ニキ …
-
- 2022年10月05日
当院では、帯状疱疹の予防として帯状疱疹ワクチンの接種を行っております。 …
-
- 2021年10月08日
女性医師増員のお知らせ・・・10月から毎週月曜日午前の診療を、岡島医師 …
-
- 2021年06月01日
重要:新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い・・・ 受診時に発熱 …
-
- 2021年05月21日
水いぼの除去希望の患者さんが増加しています。当院では全く痛みを伴わない …
-
- 2021年04月20日
皮膚のたるみ・ひきしめ治療開始のお知らせ・・・ エクシリス ウルトラに …
-
- 2021年01月09日
☆便利なオンライン順番予約をおすすめします。 順番が来るまでご自宅で過 …
-
- 2020年12月02日
AGA治療薬ザガーロのジェネリック(後発医薬品)であるデュタステリドの …
-
- 2020年08月21日
毎週土曜日の午前の診療のみ医師二人体制になりました。
-
- 2020年06月24日
診察受付について・・・ 診察待ちの患者さんが多数の場合は、診察受付時間 …
-
- 2020年06月09日
混雑の傾向について・・・ クリニックの混雑の傾向としましては、1週間の …
-
- 2020年04月06日
<新型コロナウイルスに対する緊急対策として> クリニック内での待ち時間 …
-
- 2020年03月16日
新型コロナウイルス感染予防のお願い・・・現在、発熱、倦怠感や嗅覚、味覚 …
-
- 2018年10月23日
ターゲット型紫外線治療器(VTRAC)について・・・当院では、尋常性乾 …
-
- 2018年10月23日
ナローバンドUVB療法について・・・当院では、難治性のアトピー性皮膚炎 …
-
EXILIS ULTRA360™(エクシリス ウルトラ)
年齢を重ねるにつれ、肌を支えるコラーゲンやエラスチンは弛み、額、目元、頬、首などの脂肪組織を支えきれ …
続きを読む >> -
ナローバンドUVB(紫外線療法)
重度の乾癬やアトピー性皮膚炎、白斑などの疾患において、標準的な内服・外用薬で効果が不十分な患者さんに …
続きを読む >> -
エキシマライト(紫外線療法)
重度の乾癬やアトピー性皮膚炎、白斑などの疾患において、標準的な内服・外用薬で効果が不十分な患者さんに …
続きを読む >> -
ライムライト
従来のレーザーや光治療器の多くは欧米製で、白人向けに開発されたものが多く、日本人などの黄色人種の肌に …
続きを読む >> -
アキュチップ
一般的な光治療(IPL・フォト治療)の治療機器は照射スポットが数cmと大きく、まぶたや鼻の近くには施 …
続きを読む >> -
永久脱毛(プロウェーブ)
当院で使用している光(IPL)脱毛器プロウェーブは、FDA(米国食品医薬品局)の承認をきちんと取得し …
続きを読む >> -
ジェネシスによるレーザーピーリング
ジェネシスは、アメリカのキュテラ社が開発した新世代ヤグレーザー治療器です。皮膚表面だけでなく真皮層上 …
続きを読む >> -
Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチレーザーにはルビーレーザーの他にアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーがありますが、最 …
続きを読む >> -
炭酸ガス(CO2)レーザー
最近、美容医学の中でスキンリジュビネーションという言葉をよく耳にしますが、日本語では「お肌の若返り」 …
続きを読む >> -
ケミカルピーリング
肌に化学薬品を塗り、その作用によって皮膚や毛穴の角質を剥離する方法です。使用薬剤はピーリングの深さに …
続きを読む >> -
イオン導入
高濃度ビタミンC誘導体のイオン導入 当院で使用しているビタミンC誘導体ローションは、リン酸-アスコル …
続きを読む >> -
トレチノイン(レチノイン酸)
トレチノイン(レチノイン酸)はビタミンAの誘導体で、難治性ニキビの治療薬として米国で認可された後、し …
続きを読む >> -
ピアス
ピアスホールを自分であけたり、友人にあけてもらったりして感染などのトラブルでクリニックを受診なさる患 …
続きを読む >>
診療時間のご案内
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 09:30〜12:50 土曜 09:30〜12:30 |
● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
平日 15:00〜18:50 土曜 14:30〜16:30 |
● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |